【ゼクシィBaby】プレママ向け雑誌のもらい方や内容を解説!

妊娠すると、その喜びと同時に不安な気持ちもありますよね。
ママになっていく毎日を楽しむための体験談やアドバイスが満載の本が無料でもらえるサービスがあるのをご存知ですか?
本記事では、プレママさん・育児ママさんにオススメな「ゼクシィBaby」をご紹介します。
✅プレママさん
✅育児中のママさん
✅ゼクシィBabyが気になる
ゼクシィBabayとは
ゼクシィBabyとは「妊娠・出産・育児」に特化した情報冊子で、リクルートが運営しています。
無料会員登録するだけで、約200ページもある妊婦さん向け情報誌・育児雑誌が無料でもらえます。
妊娠初期の頃からから産後まで役に立つ情報が満載です。
ゼクシィBabay|無料プレゼントは2種類
左:「妊婦のための本」…マタニティ情報雑誌
右:「赤ちゃんが生まれたら読む本」…育児情報雑誌
どちらもゼクシィBabyに会員登録したプレママやママさんは全員無料でもらえます。
ゼクシィBabay|雑誌がもらえる回数は?
会員登録後から届くようになります。
登録が早ければ早いほど、受け取れる雑誌の数が多くなります。
「妊婦のための本」は最多で4冊
「妊婦のための本」は妊娠2ヶ月〜8ヶ月のゼクシィBaby会員の妊婦さんがもらえます。
ご登録内容や時期により、最初のお届けまでに2ヶ月ほどかかる場合があります。
例)
4月 1日(=4月上旬)に会員登録した対象者の場合:5月初旬にお届け
4月25日(=4月下旬)に会員登録した対象者の場合:6月初旬にお届け
発送スケジュール
会員登録の時期 ※対象となる出産予定日と住所登録がある場所 |
発送時期 | お届け期間 |
12月下旬~1月上旬 | 1月末頃 | 2月初旬にお届け |
1月下旬~2月上旬 | 2月末頃 | 3月初旬にお届け |
2月下旬~3月上旬 | 3月末頃 | 4月初旬にお届け |
3月下旬~4月上旬 | 4月末頃 | 5月初旬にお届け |
4月下旬~5月上旬 | 5月末頃 | 6月初旬にお届け |
5月下旬~6月上旬 | 6月末頃 | 7月初旬にお届け |
6月下旬~7月上旬 | 7月末頃 | 8月初旬にお届け |
7月下旬~8月上旬 | 8月末頃 | 9月初旬にお届け |
8月下旬~9月上旬 | 9月末頃 | 10月初旬にお届け |
9月下旬~10月上旬 | 10月末頃 | 11月初旬にお届け |
10月下旬~11月上旬 | 11月末頃 | 12月初旬にお届け |
11月下旬~12月上旬 | 12月末頃 | 1月初旬にお届け |
- 日程は予告なく変更する場合があります。
- 初回以降は新刊発行(2ヶ月に1回、奇数月)に合わせ、偶数月の初旬に届く予定です。
- 締め切り日の後に登録情報を変更した場合、反映は新刊発行からとなります。
出産前後にもらえる「赤ちゃんが生まれたら読む本」
「赤ちゃんが生まれたら読む本」は出産前後に1冊もらえます。
新生児〜1歳頃までの情報が盛り込まれたものです。
ゼクシィBaby|気になる内容は?
妊婦のための本
- 妊娠初期から、つわりの時期や産後まで役立つ、妊娠・出産・育児の基礎知識やノウハウ満載
- 医師・助産師など専門家のアドバイスや先輩ママのリアルな体験談を多数掲載
- パパと一緒に楽しめる記事や、胎動・エコーなど赤ちゃんの成長に関する記事、ママの体の変化がわかるコンテンツ、出産準備コンテンツ、本誌限定のプレゼント企画などフルカラー約200ページ!

出典:ゼクシィBaby公式

出典:ゼクシィBaby公式
赤ちゃんが生まれたら読む本
- 赤ちゃんの発育や離乳食など、赤ちゃんが生まれたその日から1歳頃までの役立つ情報が満載
- 医師・栄養士など専門家のアドバイスや、先輩ママのリアルな体験談を多数掲載
- パパとの育児シェアや、赤ちゃんとの暮らしを楽しむコツ、産後の体型戻しや本誌限定のプレゼント企画などフルカラー約190ページ

出典:ゼクシィBaby公式

出典:ゼクシィBaby公式
ミニプレゼントがついてくる
なんと!ゼクシィBabyには試供品(サンプル)がついてくる場合が多いです。
人気の高い妊娠線ケアのボディークリームや、乳頭保護クリームなど。
実用性の高いものばかりでした!
ゼクシィBabyを読んだ人の口コミ
情報量、わかりやすさ、見やすさを兼ね備えていて有料の雑誌の内容と同等レベル!
無料とは思えないクオリティです。
実際に100人中、95人以上の方が満足しているとの結果も出ています。

※『ゼクシィBaby 妊婦のための本』2020年4-5月号 読者アンケート(N=1,527)で、「とても満足」または「満足」と回答した読者の割合 出典:ゼクシィBaby公式
本当に無料だとは思えないほど、情報量も多く、勉強になることばかりで、届くたびに、隅から隅まで熟読させて貰っています。初産で不安だらけの私にとってはとても支えになっている本の一つです。毎回ありがとうございます。
初めてゼクシィbabyが届き主人と読ませていただきました。私だけでなく主人も妊娠中の過ごし方や気をつけること、パートナーがサポートする事など気にかけてくれているようで態度にも現れています。初産婦で周りから色々な情報を聞いてはいたものの実際妊娠すると不安なこと、分からないことが沢山ありゼクシィbabyの情報がすごく役立ちました。
まず、無料なのにサイズも小さくてどこにでも持っていける!サンプルも付いていて、プレゼント応募もできるので嬉しいし、楽しい。個人的にはリアルなご夫婦の妊婦生活や出産が覗けたことがなんか安心感みたいなものを感じました。その記事が何度も読み返してしまうくらい魅力的でした。出産へのイメトレも出来て嬉しいです。
ゼクシィBabyのもらい方
ゼクシィBabyは、ネットでのみ申し込み可能です。
会員登録が完了すると、雑誌の発行タイミングで自宅に届きます。
[ptimeline color=”pink”]
[ti label=”STEP1″ title=”会員登録する”]
ゼクシィBabyの会員登録は、公式サイトの「今すぐ応募する(無料)」のボタンをタップします。
ゼクシィBaby 妊婦のための本 ~妊娠初期から産後まで役に立つ情報が満載 | ゼクシィBaby
[/ti]
[ti label=”STEP2″ title=”子どもの情報を登録する”]
会員登録完了後、ログインすると子どもの情報を登録する画面が表示されます。
出産予定日などを登録すれば完了です![/ti]
[ti label=”STEP3″ title=”完了”]
受付完了したら、記入したメールアドレス宛に数日以内に「受付完了メール」が届きます[/ti]
[/ptimeline]
そのほかの会員限定サービス
ゼクシィBabyの会員になると、無料雑誌以外にも会員限定のサービスを受けることができます。
例えば・・・
①カレンダーメール

出典:ゼクシィBaby
妊娠週数に合わせたお役立つ情報がメールで届きます♪
②お得なキャンペーン

出典:ゼクシィBaby公式
キャンペーンは一例です。
妊婦さん、ママを応援するため、サービスの割引や妊娠・出産・子育てに役立つグッズなどがもらえるお得なキャンペーンです。
③幸せの名付け診断

出典:ゼクシィBaby
お名前の文字の画数で、戸籍に登録可能な字の中から「あなたの姓(名字)に合った赤ちゃんのお名前候補」を提案してくれます。
④おでかけPark

出典:ゼクシィBaby
ゼクシィBabyが運営する、赤ちゃんとの生活をもっと楽しむための無料イベントです。
会場は駅近が多くて便利!スタッフの対応も手厚く、設備も充実しているからママと赤ちゃんだけでなく、パパもおじいちゃん・おばあちゃんも安心して参加できます。
こんな無料のサービスが有るなんて驚きですよね!
せっかくあるサービスなのだから、どんどん利用して快適なマテにティ期間&育児ライフにしたいですね♪
\無料会員登録でもらえる/
プレママオススメ記事

