0歳育児
PR

【体験談】セルフニューボーンフォトのレンタル「バースリース」ってどう?

Megumi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
megumi
megumi
こんにちは!このブログの運営者のMegumi(@megumi_yt)と申します。本記事ではセルフニューボンフォトのレンタルショップ「バースリース」を使った感想やメリット・デメリットを紹介します
本記事でわかること

✅セルフニューボーンフォト「バースリース」とは

✅実際にレンタルした様子

✅レンタル道具を使って素人が撮った写真はどんな感じ?

✅メリット・デメリット

✅他のママさんの口コミ

セルフニューボーンフォトのレンタルショップ
Birth Wreath(バースリース)とは

自宅で簡単にニューボーンフォトが撮影できる道具を一式レンタルできるオンラインショップです。

  • レンタル期間:2泊3日
  • レンタル価格:¥20,000〜30,000

運営者さんはニューボーンフォトグラファー。
全て海外から取り寄せや、オーダーの商品ばかりで自分では揃えられないセットになっていてセンスのいいものばかりです。

上手に撮影できる小道具が一式揃っているので自身で準備するものはスマホだけで十分です。

megumi
megumi
もちろん一眼レフを持っている方はそちらの方がいいですが、最近のスマホは高性能なので大丈夫です
とても人気なので、予約は数ヶ月前からをオススメします。

バースリースを実際にレンタル

指定した日付通りに届きました。

段ボールは大きめですがさほど重くありません。
マジックテープ仕様なので、ハサミで封を開けたりする必要はありません。
送り状もついてくるので便利です。

中身を開けてみます。

megumi
megumi
おおお!ぎっしり詰まってる!!

中身を一つずつ取り出してみました。

  • リース
  • 撮影小道具数点
  • 背景2枚
  • 衣装数点
  • レフ板(写真には入れてません)

が入っていました!

バースリースさんでは、様々なデザインの小道具や衣装がありましたが私は春らしい苺のリースを予約しました。

このような感じで背景を敷き、リースを設置して撮影準備を進めました。

あとは赤ちゃんとのタイミングがあれば撮影可能です。

megumi
megumi
小物や洋服を自分で用意するのもありです!
【セルフニューボーンフォト】撮影時期やおすすめの小物紹介セルフニューボーンフォトを撮りたいママ必見! 撮影の時期、気をつけること、おすすめのアイテムを紹介。 全て揃えるのが難しい場合はレンタルショップもあるよ。...

バースリースを使って撮った写真

苺ちゃんバージョン

megumi
megumi
いちごちゃんに囲まれている我が子・・・!可愛い!(親バカ)

私のお着替えが下手だったせいで、ちょっとぐずってしまい数枚しか撮れませんでした・・・。

干支(丑バージョン)

息子氏が生まれたのは2021年なので、牛さんの衣装で撮影してみました。

小さくてふにゃふにゃで生まれたての姿がたまらないですね!!

衣装はもう1種類あったのですが、ぐずってしまったのでその日の撮影は中断。
次の日も調子が悪かったので2着で撮影は終了しました。

megumi
megumi
写真を撮らせてくれた息子氏に心から感謝です。

私はレンタルした衣装のみで撮影しましたが、セレモニードレスを着せたり手作り衣装を着せたりしても楽しいと思います♪

バースリースをレンタルした感想

出産後は何かと忙しく、新生児期はあっというまに終わってしまいます。

自宅で手軽できるセルフ撮影で、生まれてまもない赤ちゃんの写真が撮れてとても満足しています。

megumi
megumi
撮影は、私一人で行ったのですが準備、撮影のセット、赤ちゃんの様子を伺いながらの撮影は意外とハードです。

もしご家族やパパさんの仕事がお休みの時にレンタルできるのであればそうした方が無難です。

気になったところ

  • レンタル期間が2泊3日は個人的に短く感じた。
    3泊あると余裕があって良い。
  • 仕方ないがダンボールが重いので産後すぐは負担に感じる

よかったところ

  • 撮影小道具一式が揃うので、スマホやカメラを準備するだけで楽
  • 衣装がおしゃれで写真が映える
  • 季節ごとに衣装やリースが変わるので選ぶのが楽しい
  • 撮影方法を詳しく説明してくれる
  • 消毒が徹底されているので安心して撮影できる

他のママさんの口コミ

バースリースのサイトはこちら

公式Instagram

公式サイト

ニューボーンフォトをプロにとってもらいたい方はこちら!

megumi
megumi
生まれてきてくれた可愛い我が子。特に新生児の時期は短いです

一瞬で過ぎ去る「新生児」の時期をプロにとってもらいませんか?

ママ
ママ
でも産褥期で体もボロボロだし、生まれたばかりの子を連れて撮影に行くのは無理かも・・
ママ
ママ
毎日寝不足で慣れない育児で大変だけど、可愛い我が子の写真が残せたらいいな・・・

そんなママたちにおすすめなのが「Fammの出張カメラマン」です。

撮影例

Fammの出張撮影が選ばれる3つの理由

  1. 50,000組を撮影したFammブランド
    これまでに50,000組の子育て家族を全国で撮影してきたFammが手がける撮影サービスだから安心です。
  2. おしゃれで自然な写真が撮れる!
    ご自宅での撮影でおしゃれな雰囲気で自然に残せます。
  3. カメラマンは家族撮影のプロ
    Famm出張撮影のカメラマンは全員、家族、赤ちゃん撮影のプロです。撮影で不安なことは何でもご相談できちゃう!
ABOUT ME
Megumi
Megumi
ママブロガー
フルタイムIT系会社員で2歳男の子ママです。 当サイトは「妊娠・出産・子育て」をメインに情報を発信しています。 使ってみてよかった育児グッズやママ向けの美容情報を発信しています。
記事URLをコピーしました