プレママ

【体験談】妊娠中の辛すぎるつわり・症状と対策まとめ

妊娠すると体の不調として出てくるのが「つわり」ですよね。
つわりは人によって症状や時期が異なります。

つわりが起きない人もいれば、出産するまで続く人もいる。
いつまでどんな症状が続くか予測できないです。

megumi
megumi
今回の妊娠で私が体験したつわりの症状食べれたもの、使ってみてよかったアイテムなどを紹介します。

つわりはいつから始まり、いつ終わる?

私は妊娠5週目から始まり、12週目くらいに落ち着きました。
ピーク時は7週〜8週のときでした。

大袈裟かもしれませんがつわりは人生の中で1番辛かったです。
インフルエンザで高熱が出た時よりも、その何百倍もつわりはきつかった!

12週目以降も若干気持ち悪さは残ってましたが、つわりというより「ゲップ」が出る体質に変化。

安定期に入る頃には落ち着いていたので、私の場合は徐々につわりが無くなるタイプでした

つわりで、食べ物の好みに変化はあった?

一般的には◯◯が猛烈に食べたくなる!!と聞いていましたが、私の場合は特に食べたいものは出てきませんでした。

食べたいものというより、食欲が出ないので食に関する興味が消え失せました。
妊娠前は「まだ食べる!?」というくらい食べていたので自分でもびっくり!

妊娠初期の頃はお肉・お魚がNGでした。
特にオイルギッシュな食べ物。
例えば魚のオイル漬け、サラダチキンは見るだけでも気持ち悪かったです。

つわりの症状は?

①匂いに敏感になる

犬並みに嗅覚が鋭くなりました。
定番ですが、ご飯が炊ける匂いが臭すぎてダメに!!
別の部屋にいてもご飯が炊ける匂いに気づくようになるほど。
ご飯を炊くときは窓全開&換気扇フル回転させていました。

②朝は比較的調子が良いが、夕方から具合が悪くなる

つわりは空腹時や朝が辛いといわれていますが、私の場合は夕方から具合が悪くなりました。
仕事をしていたので疲れが夕方に出たせいもあるかもしれません。

③情緒不安定

妊娠中はホルモンバランスの変化で情緒不安定になりがちですが、本当にマイナス思考に陥ってしまいました。

  • 仕事を休みがちで迷惑をかけている罪悪感
  • 仕事を休んで家にいるけど家事はほぼできない状態
  • いつ終わるのか分からないつわりに不安増大
  • 出産・育児に対する不安
  • 経済的な不安
  • 育休取得後、フルタイムで働けるだろうか・・もし無理だったら・・・
megumi
megumi
次から次へ悩みは尽きません!
泣いてる日も多く、夫に何度も慰めてもらっていました。
それでもメソメソしてる私に文句ひとつ言わなかった夫には感謝してもしきれません

体重の変化

私はつわりで4〜5kgくらい減ってしまいました。

もともとよく食べる方で、運動不足気味のぽっちゃり体型だったので少し減ったくらいが丁度よかったと思います。

つわり中に食べれたものは?

①スイカ

つわりピーク時は真夏だったのが救いでした。

このサッパリした後味が好き!
スイカは90%以上が水分なので、水分補給もできて一石二鳥でした。

1玉や1/2カットをよく買っていました。

②食パン

マーガリンやバターなどは一切なし!
何もつけない食パンが1番食べやすく、家に常備していました。

中でもお気に入りだったのはセブンイレブンの金の食パンです。
つわりが落ち着いた今(妊娠10ヶ月)も美味しく食べています。

③ゼリー

中でもフルーツたっぷり入ったゼリーがよかったです。
日によって好みが変わることもあり、ブドウ・りんご・みかんなど色々な味を冷蔵庫に常備させていました。

④Qooの飲むゼリー

飲むゼリーといえば色々な種類がありますが、フルーツ果汁の味が1番強いQooが1番よかったです。

車で移動中にも手軽に飲むことができるので、こちらも重宝しました。

つわり中役に立ったアイテム

①シーバンド(つわりバンド)


つわりになってからこういうアイテムがあることを知りました。

megumi
megumi
上の写真は実際に私が使っていたつわりバンドです。
ゴム製や布製がありますが、私は手軽に洗濯したかったので布製にしました。
ネットでも簡単に買うことができます◎

両手首にある『内関(ないかん)』というツボを刺激することで、「つわり」や「乗り物酔い」などの不快な吐き気を和らげることができる医療用指圧バンドです。

効果は?

つけるとつけないとでは、やっぱり付けたほうが楽になりました。
お試しで買ってみたバンドですがもっと早く知りたかったな〜

効果は個人差があるようです!

②葉酸サプリ

 

アロベビーのサプリならサイズも小さく、匂いがしないのでとても飲みやすいです!

とりあえず試してみたいかたは公式サイトから頼んでみるのもオススメ。

15日間であれば全額返金保証中です。

\15日間全額返金保証中!/

③マウスウォッシュ

妊娠するとホルモンバランスの変化やつわりの影響でお口の環境が悪くなります
さらに、抵抗力が弱くなる時期でもあり普段よりも虫歯歯肉炎になるリスクが高くなります。

なので普段より念入りに歯磨きすることが大切なんですが、
つわり真っ只中にそんなことできない!!!

それが本音です。

かといって全くケアしないのもダメなので、私はマウスウォッシュに頼っていました。
1日のうちに何度かマウスウォッシュで口をすすぐ癖をつけました。

私はピリピリしないノンアルコールタイプのものを使っていました。

ただし、歯垢を清掃する効果はないので歯磨きは欠かせません。
気分の良いタイミングで無理せず行うのがおすすめです!

まとめ

先ほども書きましたが、私はつわりで心身ともにかなりやつれていました。
仕事もフルタイムで続けていたため、このまま続けられるのか不安が押し寄せました。

体調も悪い、職場に迷惑をかけている・・・こんな考えが頭の中をグルグルしていました。

退職しようかと本気で悩みましたが、
ネットの掲示板で「辞めることはいつでもできる」という言葉を見かけました。
確かにその通りなんです。

辛かったら休職してゆっくり考える、など手はあるんだなと。

上司に相談し、仕事量も少し減らしていただきました。
職場には本当に恵まれていたので、職場の皆様には心から感謝しています。

今振り返ると、初めての妊娠・つわりで不安がどんどん膨れ上がり精神的に参っていたのだと思います。
もっと「気楽」に過ごしていればつわりも軽減していたのかな?と思います。

今現在つわりで苦しんでいる方へ

まずは妊娠おめでとうございます!

喜びだらけだと嬉しいんですが、つわりで苦しめられていると心身ともに辛いですよね。
私はつわりで苦しんでいる時、とてもマイナスな考え方になり弱気になっていました。

つわりの時期は本当に辛かったですが、おさまると嘘のようにきつさがなくなって家事をすることができ、食べれるものも徐々に増えていきました。

つわりは必ずゴールがきます!

megumi
megumi
それまであまり罪悪感に苛まれず、ゆったりリラックスして過ごしてみてください♪

 

プレママ向けおすすめ記事

【産休中】絶対にやるべきこと・おすすめの過ごし方一覧フルタイムワーママが振り返る【産休中にやっておくべきこと・おすすめの過ごし方】ををリストにまとめました! 体験したからこそ分かる!有意義な過ごし方とは?...
【ゼクシィBaby】プレママ向け雑誌の無料プレゼント紹介!もらい方や内容を解説!【ゼクシィBaby】プレママ・ママ向け雑誌の無料プレゼントまとめ!内容・口コミ・もらい方を解説します!読んで損はなし!...
【体験談】ニューボーンフォトをセルフで撮ってみた最近日本でもプレママさん、ママさんの間でニューボーンフォトが話題でSNSでもよく写真を見かけますよね。 私もニューボーンフォト撮り...
【体験談】スタジオアリスのマタニティフォト撮影レポート臨月でスタジオアリスのマタニティフォトプランに行ってみました。 「本当に無料で撮影できるのか、撮影当日の様子、感想」を写真付きでレポートします。...
【体験談】妊娠中の便秘対策に!乳酸菌粉末のススメこの記事では妊娠中の便秘対策について、実際に私が試してみて効果があったものを紹介します。 妊娠中ではなく便秘に悩んでいる方にもオススメです。...
【体験談】赤ちゃんの性別ジンクス答え合わせプレママ必見!赤ちゃんの性別とジンクスと答え合わせ! あなたの赤ちゃんは男の子?それとも女の子?...
ABOUT ME
Megumi
フルタイムIT企業会社員(クリエイティブ職)で1歳男の子ママです。 当ブログ は「妊娠・出産・子育て」をメインに情報を発信しています。 福岡の田んぼで囲まれた田舎で子育て奮闘中です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA