ワーママ・保育園
PR

【フルタイムワーママ】1日のタイムスケジュールを公開

Megumi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もうすぐ育休が終わるけど、子育てしながら働けるかな?

すでに職場復帰してるママさんのスケジュールや時短のコツが知りたい

そんなプレワーママさん向けに現役フルタイムワーママである私のタイムスケジュールを公開します!

時短するコツや、効率化のポイント。私なりのメンタルの保ち方も紹介していますので、ぜひ最後までお読み頂けると嬉しいです!

スポンサーリンク

【フルタイム共働き】夫婦の1日スケジュール

我が家はパパ・ママ・2歳息子の3人暮らし。

両家ともに少し離れてたり、まだまだ現役で働いているので頼れるのは夫のみです!

私も夫も職場が離れており、車で片道1時間かかりますが幸い在宅ワークができる職種ですので、在宅勤務の人が家事や保育園送迎を担当することになっています。

我が家のルール
  1. 在宅勤務する人が保育園送迎・夜ご飯支度をする(出来ない場合は連絡する)
  2. 体調不良以外は自分のことは自分でする

ママ出社・パパ在宅の日

06:00 起床・自分の用意を済ませる

本当はもっと早く起きたい気持ちですが、朝が苦手なのでいつも6時頃起床。

まずは自分の身支度を整えます。

megumi
megumi
息子が一緒にいると、メイクやヘアセットが出来ないので今のうちにやっておきます

ちなみにマスク生活なので、メイクは日焼け止めと眉毛のみです(笑)

06:30 朝食・弁当準備

その後、食洗機の中を片付けたり会社へ持参するお弁当を作ります。

お弁当は基本作り置きか冷凍。
冷凍の場合は前夜のうちにタッパーに入れて冷蔵庫に移しておきます。
そのまま持っていくだけでOK!

寝坊した日はお弁当なし!

07:00 息子起床

朝はあまり食べない子なので「パン・バナナ・牛乳」が定番です。

パンはロールパンや食パン、スティックパンでローテーション。

Megumi
Megumi

朝はバタバタするので保育園の連絡帳に記入する体温も1秒計測してます!

愛用中の体温計はこちら

詳しいレビュー記事はこちらから

08:00 ママ・息子を保育園へ預け出勤

ママが息子を保育園に連れていきます。

megumi
megumi
保育園に預けたら職場まで片道1時間、頑張ります!

パパは在宅で8時から仕事開始です。

12:30 昼休みに在宅パパに夕飯下ごしらえしてもらう

お昼休みの時間もフル活用!

パパに夕飯の下ごしらえをやってもらいます。

我が家は買い物に行く時間がないため、生協を活用しています。

宅配なら空き時間にポチるだけであとは自宅で受け取るだけ。

最近はミールキットも充実しているので夕飯準備があっという間にできるのでオスス

17:00 ママ退勤

渋滞を避けるために一旦仕事を切り上げて帰宅します。

17:30 在宅パパ保育園へお迎え

仕事が残っていても一旦お迎えに行ってもらいます。

ママが帰宅したらバトンタッチ!

megumi
megumi
延長保育は別料金なのでなるべく利用しないようにしてます

18:00 ママ帰宅・子供とお風呂→ご飯

帰宅してすぐに息子とお風呂へ!

その間にパパが夕飯を完成させます(出来ない時もある)

Megumi
Megumi

子供のご飯の準備が間に合わない場合は生協の冷凍幼児食を使っています。

子育てしながら働いていると、使える時間は限られています。

少ない時間を有効に使うために、私は生協を活用しています。

Megumi
Megumi

本当に便利なので子育て世帯にはめっちゃおすすめ!
生協がない生活は考えられない・・・

20:30 寝かしつけ

すぐには寝ないので20時半頃から寝室へ移動。

スムーズに寝てくれたらラッキーです!

寝かしつけを担当しない場合は家事をやります。

21:00 残りの仕事or家事or自由時間

仕事が残っている場合は仕事を片付けたり。

仕事をしない日はパパと二人で家事を片付けて一緒にテレビをみたり、アイスを食べたり♪

23:00 就寝

23時より早く寝る場合もありますが大体この時間帯におやすみ・・・。

ママ在宅・パパ出社の日

パパが出社する場合は、出勤時間が早く帰宅時間も遅いことが多いのでワンオペです。

息子を寝かしつけるタイミングで一緒に寝ちゃうこともあるので、その場合残りの家事は全てパパにお任せして寝ちゃいます。

共働きを乗り越えるコツ

  1. 時短家電を利用する
  2. 食材は生協を利用する
  3. 夫婦の協力が大事
  4. 完璧にしない

①時短家電を利用する

共働きの救世主!我が家でも大活躍の時短家電をオススメします。

  1. 食洗機
  2. お掃除ロボット
  3. 乾燥機付き洗濯機

①食洗機

共働き必須アイテム「食洗機」

食事後の洗い物ほんと大変ですよね。

ご飯が終わったら食洗機にぶちこんであとはお任せ!

②お掃除ロボット

二つ目はそう!「お掃除ロボット」

我が家は掃除機と水拭きが一体になっているタイプを選びました。

深夜にお掃除タイマーをセットしておけば朝起きたら床が綺麗になっているので感激です。

髪の毛が落ちててイライラすることもなくなりました。

③乾燥機付き洗濯機

子供の食べこぼしや保育園のお洋服など。

洗濯機を回したのはいいけど干す作業が大変!!

全自動で乾燥までしてくれる洗濯機は本当に重宝しますよ♪

②生協の宅配を利用する

共働きだと買い物に行く時間がないので、生協の宅配サービスをフル活用しています。

生協は幼児・乳児向けのご飯もたくさん売ってるので助かります。

Megumi
Megumi

共働きこそ生協がおすすめです!詳しい記事はこちらで解説しています。

③夫婦協力が大事

夫婦どちらか片方に家事育児が偏っていては潰れてしまいます。

両家の実家が遠く、まだまだ現役で働いているので頼れるのは夫だけ。

夫には”手伝う”ではなく”できる人がやる”を意識してもらいます。

④完璧にしない!

料理や掃除ができなかったり・・・

そんなことどうでも良いです!

家が汚くても死にません!

megumi
megumi
とりあえずご飯食べて元気に過ごしてればOK!と割り切ると楽になります

ワーママ向けおすすめ記事

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
Megumi
Megumi
フルタイムワーママ
九州の山奥に在住するIT系リモートワーカーです。2歳の男の子育児に奮闘しながら毎日奮闘中。多忙な日々の中で使ってよかった育児グッズや便利アイテムについて語っています。
記事URLをコピーしました