記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩む女性
子供をチャイルドシートにのせている間に私はびしょ濡れ!
雨の日の車の乗り降りは大変ですよね!
小さな子供がいる場合、チャイルドシートに乗せている間にママやパパはびしょ濡れになっていませんか?
当記事では、車で保育園に送迎しているママが「雨の日に便利!」と感じたグッズ「傘ピタ」を紹介します。
傘ピタ

この記事でわかること
✅マグネット傘ストラップとは?
✅マグネット傘ストラップとは?の使い方・使った感想など
傘ピタの概要
車の屋根にピタッとくっついて、傘を固定してくれるお役立ちアイテム。
中に入ったマグネットで車にピタッとくっつきます。
リフレクター素材なので交通安全グッズにも!
- 傘の先にくっつけて装着
- マグネットで傘を車の上に固定できる
- 濡れずに車の乗り降りができる
¥603
(2023/09/30 04:20:19時点 楽天市場調べ-詳細)
傘ピタの使用方法

実際に使ってみました
色々な動物柄がありますが、私はうさぎにしました!

使用方法
- 傘ピタを車の屋根にくっつける
- 傘のハンドルからゆっくり手を離す
- 車に傘が固定されるので荷物を置いたり、子供をチャイルドシートに乗せたりできる!
それでは、いざ車のドアを開けてつけてみます。

おお!見事に傘が浮いてますね!!
後ろからもみてみましょう。

これのおかげで、自分で傘をささなくて良いので両手が使えます!
子供をチャイルドシートに装着するときに便利!
ただし!風が強い日は不安定になります。
傘を安定させるためにはいくつかポイントがあります。
- 傘ピタを屋根中央に寄せる
- マスコットの裏面が車両側につく方が安定しやすい
傘ピタを使った人の口コミ
悪い口コミ
20代女性
雨天時の車の出入りが楽になりましたが、ドーム型傘には向いていない商品でした。
良い口コミ
30代女性
さっそく先日の雨の日に使いました!
とても良かったです!
手ぶらにでき、チャイルドシートへ乗せるのもラクにできました!
もっと早く注文しておけばよかったと思いました!!
20代女性
風のない雨の日に使用したらすっごく便利でした!ひとつでも問題なく止まりました。自分の傘の目印にもなるし満足です。
20代女性
チャイルドシートのベルトを止めたりと雨の中作業があるので(しかも双子なので作業時間2倍!)
使う時を楽しみにしてます。
【雨の日の車で濡れない方法】傘ピタのまとめ
- 両手が塞がっている時や子供をチャイルドシート装着するときに便利!
- 強風ではない雨の日なら問題なく使える!
- ドーム型に傘には向いていない
- 磁石がつかない車には使えないので事前にチェックしておこう!
¥603
(2023/09/30 04:20:19時点 楽天市場調べ-詳細)
オススメ育児グッズレビュー記事はこちら
【本音レビュー】ピジョン電動鼻吸い器|メリット・デメリット本音を暴露ピジョンの電動鼻吸い器を1年間使ってみたママ目線の本音レビュー!
メリットやデメリットを暴露!...
【ワンオペ育児の救世主】ラッコハグプラスを愛用中のママがレビューラッコハグプラスを実際に使ったママ目線の本音レビュー!
ワンオペで赤ちゃんと一緒にお風呂に入る方法もご紹介します。...
【運転歴10年以上のママが選ぶ】BABY IN CARステッカー特集運転歴10年以上のママが車用ステッカー「BABY IN CAR」のおすすめを一気に紹介!合わせて貼る場所や意味を解説します。...
【本音レビュー】Cubo Ai|ママパパ15万人愛用中のベビーモニターベビーモニター「Cubo Ai」を2ヶ月使用したママ目線の本音レビュー!
デメリット・メリットや他のママさんの口コミを暴露...
時短料理ならこれ!
【オイシックス】お試しセットを徹底レビュー|メリット・デメリットを暴露オイシックスのお試しセットを注文してみた結果!気になる内容は?味は美味しい?勧誘はあるの?などなど徹底レポートします!...
ABOUT ME

フルタイムIT系会社員で2歳男の子ママです。
当サイトは「妊娠・出産・子育て」をメインに情報を発信しています。
使ってみてよかった育児グッズやママ向けの美容情報を発信しています。