【2023年最新版】育休明けに職場に配るお菓子ランキングTOP8

✅もうすぐ育休明けで職場復帰する方
✅どのような菓子折りを持って行くか迷っている方
育休明けの職場復帰ですが、人によっては手土産は特に必要ないのでは?と考える人もいます。
育休明けの手土産はそれほど重要視されないことが多いですが、実は復帰後の円滑な人間関係を築くにあたって非常に重要な役割をするのです。
手土産が必要な理由

- 休んでいた間のフォローの感謝
- 復帰前と同じように働けないため
自分が休んでいた間のフォローの感謝
産休取得後も、引き続き育児休暇を取得しているあいだは、職場のメンバーが自身の仕事をフォローをしてくれていました。
育休明けの職場復帰の手土産には「お休みの間ありがとうございます」といった感謝の気持ちを込めて贈るようにしましょう。

感謝をされて嫌な気持ちになる人はいないですよね!
お礼の気持ちを伝えると、復帰後の職場関係にも良い影響が出ます。
復帰前と同じように働けないため
育休明けは職場に復帰はするものの、子供が生まれる前と同じように働くことは難しいです。
例えば・・・
- 子供が熱を出して会社を早退しなければならない
- 子供の風邪が治ったかと思えば、次は自分が風邪を引いて寝込んでしまった
- 子供が感染症にかかり、5日間保育園登園禁止になってしまった
職場復帰後はご自身が思っている以上に働くことができません。
私も育休からの復職後は、子供の体調不良で早退・自身の風邪でお休みしてしまったり・・・本当に大変でした。
なので、職場の方に以下のようにお伝えしておくと良いです。

産休・育休取得に際し、様々なご配慮をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、出産・育児に時間を取って向き合うことができました!
子どもの急な体調不良などでご迷惑をかけることがあるかとは思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
職場へ持って行くお菓子を選ぶポイント

職場復帰のご挨拶にお菓子を配る場合は以下のポイントを押さえるのが良いです。
- 個包装されている
- 賞味期限が長い
- 職場で食べやすい
個包装されている
コロナ禍で衛生面を気にする方も多くいらっしゃいますし、
職場で配るお菓子は個包装であることは超重要です!
賞味期限が長い
出勤がシフト制や、お休みをもらっている方がいる可能性もあるので、
賞味期限が長めなお菓子を選ぶと安心です。
職場で食べやすい
職場で受け取ったお菓子は、職場で食べる方がほとんどです。
音が大きい・匂いが強烈・こぼれるものは、出来るだけ避けましょう。
予算|相場は?
一般的に手土産に効果なものは適さないので、2,000〜3,000円くらいがベストです。
職場にもよりますが、同じフロアで働いている異なる部署などにも手土産を渡すなら、複数を用意しておくと間違いがありません。
洋菓子店などでも焼き菓子のアソートなどを購入する際、大人数でシェアできるものは3千円くらいで買えるものが多いです。
お菓子を配るタイミング
育休復帰の初日でも問題ありませんが、できれば実際の前に、挨拶のために一度職場に行くのがおすすめです!
職場復帰初日は何かと忙しいので、できれば余裕のある慣らし保育の期間に職場に挨拶に行きましょう!
慣らし保育中は保育時間が短いので、午前中に挨拶する程度で大丈夫です。
全体へのご挨拶は休憩室やフリースペースにお菓子とメッセージカードを置くだけでも十分です。
同じチームの同僚には、少し時間を取ってもらってご挨拶ができると良いですね!
現役ワーママが太鼓判を押す!育休明けに職場に配るお菓子ランキングTOP8
①10年連続人気No. 1「シュガーバターサンドの木」


「シュガーバターの木」で10年連続人気ナンバーワンに輝く名作ショコラサンドです。
全粒粉やライ麦が香ばしい特製シリアル生地をシュガーバターでこんがり焼いてミルキー感が自慢のホワイトショコラをサンド!
サクサク、ミルキーな味わいは、何度でも食べたくなるおいしさです♪

たくさん入って2,000円前後でコスパ良し!大人気の手土産です。
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
2,160円 | 28個入り(14個入り、21個入りも選択可) | 30日 |
②デリーモ「フィナンシェブロンドキャラメル」

接待の手土産で2020年、2021年の2年連続で特賞を受賞しているDEL’IMMO(デリーモ)の「フィナンシェブロンドキャラメル」。
チョコレートの味の深み、塩キャラメルのとろとろ感、そして上にコーティングされた上品なブロンドチョコレート…という超豪華な素材の組み合わせ。

しかも公式オンラインショップでは、登録後すぐに使える500円オフクーポンがもらえます!お得にお買い物できるのでオススメ!
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
3,680円 | 10個入り | お届けより14日以上 |
③愛されて半世紀以上「千寿せんべい」

昭和38年に誕生した「千寿せんべい」は京菓子處 鼓月の人気銘菓です。
お子様からお年寄りまで皆様に愛されて半世紀以上!
ギフトにも大人気のおせんべいです。
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
2,268円 | 12個入り | お届けより20日以上 |
④1日限定50個!「焼きたてフィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ」

できたてから24時間以内にお届け。
焼き上がったその日に工場から出荷するので、香り高いフィナンシェ・マドレーヌをお楽しみいただけます。
シンプルでありながら華やかなパッケージと個包装も魅力。公式オンラインショップなら、メッセージカードも無料で同梱できます♪

ネットの口コミも「ふっくらとして美味しい!」や「贈り物にぴったり」など高評価ばかり。失敗したくないならこちらがおすすめです。
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
2,376円 | 16個入り | 発送日から42日間 |
⑤お花の形のかわいいラングドシャ「rufleu(ルフル)」

お花のかたちのかわいいラングドシャの中に、ふんわりとしたクリームをはさんだ『ルフル』
サクッとしたラングドシャの歯触りと、ふんわりクリームの優しい甘さが口いっぱいに広がります。

様々な味やサイズ、ばらまき用などがあるので気になる方は公式サイトをチェックしてみてください!
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
3,348円 | 20個入り | 11日以上 |
⑥四季の移ろいを感じる和菓子「anフィナンシェ」


バターをたっぷりと使用したしっとりとしたフィナンシェ生地と 『京菓子處 鼓月』の大納言小豆の自社製粒餡のコラボレーションです。
anフィナンシェ抹茶は選りすぐりの上質な抹茶をフィナンシェ生地にたっぷりと使用されており、和菓子作りのノウハウが活きる和洋折衷な味わいが魅力です。

餡との調和で生地が負けないようにバターの風味にこだわりあり!
じわ〜り広がるバターの風味と香りがたまらない。
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
2,862円 | 12個入り | 6日以上 |
⑦じゅわっとくるジューシーな焼き菓子「焼きティラミス」

シーキューブの看板メニューとして手がけている「焼きティラミス」です。
こだわりの北海道産マスカルポーネと北海道産小麦を使用したスポンジに、ほろ苦いコーヒーシロップを一つ一つていねいに染み込ませたお菓子。
じゅわっとくるジューシーな味わいでリピーターも多い手土産です。

コーヒーや紅茶との相性も良いので、コーヒー・紅茶好きの方が多い職場に好まれる手土産です。
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
3,240円 | 18個入り | 発送日から35日以上 |
⑧花と文学の古都鎌倉から生まれたハイカラ和菓子「鎌倉半月」

鎌倉五郎本店の代表作である「鎌倉半月」は、シーンを選ばずに幅広くご利用いただける万能ギフトとして、愛され続けています。
パリンッと香ばしく焼きあげたサクサク生地に、ふんわり軽やかなクリームをはさんだゴーフレットせんべい。
手土産やご挨拶にちょうどいいサイズ感の一箱です。

安心のロングセラー商品。
多くの方に愛され続ける鎌倉半月だから、どなたに贈っても安心です。
価格も手頃なのが嬉しい!
価格 | 個数 | 賞味期限 |
---|---|---|
2,484円 | 20個入り | 30日 |
育休明けに職場に配るお菓子ランキングTOP8|まとめ
- お休みしていた間のフォローをしてくれた同僚に感謝の気持ちを伝える
- 復帰後は以前と同じようにバリバリ働けないかもしれないが、努力することを伝える
- 手土産があると好印象
今回は、育休明け・職場復帰のオススメなお菓子を紹介しました。
私の場合、待機児童になったこともあり職場への復帰が予定より遅くなってしまいました。
その期間、同僚やチームの皆様にフォローしてもらう日々が続いてしまいました・・・。
育休復帰時は、お世話になった方へお菓子を添えて感謝の気持ちを伝えておくのがオススメです!