この記事では妊娠9ヶ月(32〜35w)の様子をまとめています。
妊娠後期も中盤!

妊娠後期も中盤に入りました!
31週から少し早めの産休に入ったので、お仕事はしばらくおやすみです。
産休中は今までできなかったこと&やりたかったことを思う存分やれたらいいな!
妊娠9ヶ月に入った時、プレママ向けアプリ「ninaru」から画像が届きました。
1月だったのでお正月バージョンです。
季節によって画像が変わるようなので楽しいですね♪
【32w】メルカリ出品で臨時収入
まとまった時間が取れるようになったので、片付けも兼ねて自宅にある使わないものをメルカリに出品しました。
- 私が独身時代に着ていたフリフリなお洋服
(もう年齢的に厳しい・・・) - 夫が独身時代にかき集めたアイドルグッズ
- ウェディングアイテム
(髪飾り、ウェルカムスペースの装飾、ベール、グローブなど)
なんと!世の中には買ってくれる神様がいらっしゃるようで短期間で2〜3万売れました。ちょっとしたお小遣いだね!と夫と喜びました。
産休中でやることがないよ〜ってプレママさん。
メルカリ出品いかがですか?
ちょっとしたお小遣い稼ぎにオススメです(^O^)
売上金でベビー用品を買うのもいいと思います
【32w6d】ハーブセラアドバイザーの資格取得
実は私、妊娠する前は約5年半くらい低用量ピルを飲んでいました。
結婚し、いずれは赤ちゃんを授かりたいと思い体質改善のため
「オーガニックよもぎ蒸し(プラナハーブセラ)」に通い始めました。
その後ピルを卒業し、無事に赤ちゃんを授かることができました!
私にとってはハーブセラがきっかけで色々な出会いがあり、自分自身を変えてくれたもの。
出産後は自宅で手軽によもぎ蒸しを楽しむため、アドバイザーの資格を取得しました。

受講後、1ヶ月後くらいに修了証が届きました!
立派な額縁です(^O^)
【33w】赤ちゃんの肌着を洗濯
SNSで話題の「#世界一幸せな洗濯」ついに私もデビューしました!!


小さな小さな肌着にうっとりしながら干しました!
既に可愛すぎて悶絶レベルです。
我が家ではPM2.5や花粉対策として部屋干しを選びました
【34w】ベビーカーをゲットする
まだベビーカーを準備していなかったため、どうしようかな〜と悩んでいました。
夫と話し合った結果、我が家は車移動がメインになるためベビーカーの出番は頻繁じゃないのでは?ということになりメルカリでお下がりを探すことにしました。
すると同じ県内で比較的綺麗なベビーカーを出品されている方が!!
譲っていただくことになりました❤︎


定価70,000円くらいのものだそうで、中古で15,000円で譲っていただきました!
良い買い物をした!!
ベビーカーは大型商品なので、送料が高額になることも(汗)
私は送料を払いたくなかったので、直接取りに行ける範囲で探しました。
各家庭にあったベビー用品の揃え方をするのが1番ですよね。
【35w】セレモニードレスを買いに行く
夫のご両親がセレモニードレスを買ってくださるとのことで、一緒にお出かけをしました。
私も久々に都会のデパートに行けて気分転換になり楽しかったです!
展示されてるベビー服見ると全て可愛く見えてしまうんですよね・・・。
買っていただいたのは「ファミリア」のセレモニードレスです(^O^)


見てください、この繊細な刺繍を!
美しいですね〜ウットリします。
妊娠9ヶ月の体の変化まとめ
体重
妊娠前に比べて+6kgくらい。
ますますお腹が大きく出てきたせいか、体重が増加。
頻尿
ますますトイレが近くなりました。
尿意を感じたらすぐに行くように!
便秘気味になる
お腹が大きくなってきたせいか、今まで無縁だった便秘になる。
母に勧められた粉末乳酸菌を飲んで解決!
詳しくはこちらの記事にまとめています。

切れ痔になる
水分不足により便が硬くなってしまい、切れ痔になる。
病院の先生に相談し軟膏を出してもらうことに。
以上妊娠9ヶ月目のまとめです!
週数別の妊婦生活記録はこちらから
妊娠超初期

妊娠初期



妊娠中期



妊娠後期

